タイトル画像



BOARDKILL X ZAROSH

7c32606348.jpg

BOARDKILLよりオリジナルTシャツが入荷!
Tシャツ3種類のうち2種類はDEATHのZAROSHが
デザイン!

商品詳細はコチラ

ZAROSH
pool3.jpg
  1. 2008/06/30(月) 16:47:14|
  2. Products
  3. | コメント:0

営業のお知らせ

明日7/1(火)は都合により営業をお休みと
させて頂きます。

オンラインでのSHOPPINGは24時間受け付けておりますが、
明日の日付でのご注文の商品の発送は7/2(水)の
定休日を挟み7/3(木)となりますのでご了承下さい。

よろしくお願い致します。
  1. 2008/06/30(月) 14:09:29|
  2. Information
  3. | コメント:0

Golden Ray

魚賁

読める人はヤバイ。

えい。

ei.jpg

メキシコ沖ユカタン半島辺りにて。

年に2回の大移動。

sauce

この中に放り込まれたらパニくるだろうね。
  1. 2008/06/28(土) 19:13:36|
  2. Other
  3. | コメント:0

fuckyes!

しかし今回のINDYTOURってのはDVDになったり
せんの?
金払ってでも欲しいわ~。

INDY TOUR:
MILWAUKEE PARK

thrasher_video.jpg

(by THRASHER)
  1. 2008/06/28(土) 12:44:44|
  2. Skate
  3. | コメント:0

mag

一昔前にはskateboard magazineいわゆるスケート雑誌なんてのは
2,3誌ぐらいしか日本では買うことが出来なかったと思う。
THRASHERなんてSKATE SHOPに置いてなければTOWER RECORD
でわざわざ1200円ぐらい出して買ってたもんでございます。

時代が流れ現在といえばもちろんTHRASHER含む老舗のマガジン、
昔は一部にしか日本に入ってくる事の無かったヨーロッパ、オーストラリア
ブラジルなどアメリカ以外の国のSKATEBOARDマガジンが手に入れ
られる環境までになり。その他にもmade in JAPANの雑誌もあるね。

まぁその日本の雑誌はさておき、THRASHER、SLAP、CONCUSSION、
最近ではLOWCARD(他にはTWS、SKATEBOARD MAG)など
海外のSKATEの情報を知れる雑誌は全部見るには多過ぎる
ほどある贅沢な状況。

その量の多さが良いのか悪いのか分からないけどこの数年
まわりを見てみるとある事実に直面(大げさ)!

その事実とは、最近のスケーターはSKATE MAGAZINEを
見ない。。
情報などいらないんでしょうか?
好きならいろいろ知りたいと思うんだけどねぇ。俺は。

たまに「英語が読めないから」とか言う人が居るけど
字なんか読めなくたってOK。スケーターの名前ぐらいは
読めた方が良いけど。
とりあえず雑誌開いて見るのは写真よ写真!

リアルなやつらのリアルなSKATE STYLEをいろいろ
見てたりすると自分のSTYLEを修正したり新しいものに
変化出来たりすると思うんだけどね。

お手本的なものがいくつか頭の中にあったらオトクよ。

ま、俺は一からオリジナルっ!って人には
どうでも良い事なんだろうけど。


そんなこんなでSKATE雑誌入荷。

一年に一度発売される、
THRASHER Photo Issue
TH1RT3EN Summer 2008

photoisuue2008.jpg

商品詳細はコチラ

そしてTHRASHERの兄弟誌でありまた別の視点からの
捕らえ方があったりと長年のマニア読者も多い
SLAP最新号
slap07_2008.jpg

商品詳細はコチラ

更にSKATEも好きだけどアートも大好き!ってあなたには
このマガジン。
JUXTAPOZ
jaxtapoz07_2008.jpg

商品詳細はコチラ

たまにはマガジン見ましょうぜ。
  1. 2008/06/26(木) 19:16:48|
  2. Products
  3. | コメント:0

元住民

tribe.jpg

tribe_01.jpg

先月末頃のnews。
どこかの民族の人間が空に向かって弓を引いてる
のが分かるだろうか?
これは映画のワンシーンでも何でもなくこの時
実際に空を飛び撮影をする飛行機に向かって
威嚇する姿である。

sauce(他画像あり)

南米ブラジルとペルーの国境辺りの森の中に住む
民族らしい。
完全に今我々が歩んできた文明とは全く関係無く
というか知らず?もしくは拒絶して生きてきている
人達。
空を飛ぶ飛行機が彼らにはとてつもなく巨大な
鳥だと思ったかもしれない。
その空を飛ぶモノの中に自分達と同じ人間が乗っている
などとは考えてもいないのだろう。

この地球上にはこのような原住民が100種族は存在
するらしい。そしてその半分はブラジルかペルーの
山の中で生活しているとの事。

やはり南米には未だ解明されていないいろいろな
謎がある。マヤ文明やマチュピチュしかり。

文明が発達した場所で生きている人間からすると
完全にWTF?な事実だけど、逆にそんな文明を
知らない人間からすると普通だと思ってるこっちに
!?になるのは当たり前な事だね。

まぁどちらが良いかなんて答えは出ない。
だけど世界中の森林伐採を続行中の近代文明の
人間達がそれら原住民や野生動物の生活場所を
削り取って数を減らしている事実は変わらない。

日々の生活の便利さを求め続けていく事にそろそろ
少しづつでも疑問を持ち始めないと、そのうち数が減る
のはこっちの方かもよ。

南米行きて。。
  1. 2008/06/24(火) 14:04:04|
  2. Other
  3. | コメント:0

BowlRiders 2008

bowlriders2008.jpg

4月~5月の2ヶ月に渡り開催された「BowlRiders」コンテスト。
ヨーロッパ各地のパークで2ヶ月も!ってスケールが
でかいね。パークもでかい!

malmo.jpg

BowlRiders official site
このサイトの中で各地の映像が見れるよ。

sweden
final results

PROS
1. Rune Glifberg
2. Aaron "Jaws" Hamoki
3. Benji Galloway
4. Andy Scott
5. Ross McGouran
6. Mathias Nylen

LEGENDS
1. Nicky Guerrero
2. Chris Miller
3. Pat Ngoho
  1. 2008/06/21(土) 17:05:01|
  2. Skate
  3. | コメント:0

BLACK TIDE

light_from_above.jpg

1. Shockwave
2. Shout
3. Warriors of Time
4. Give Me a Chance
5. Let Me
6. Show Me the Way
7. Enterprise
8. Live Fast Die Young
9. Hit the Lights (Metallica cover)
10. Black Abyss
11. Light from Above

知ってる人は既に居ると思うけど
かな~りカッコイイBAND発見。

BLACK TIDE。80年代のHR/HMテイストを十二分に兼ね備えた
サウンドは30代~40代辺りのROCK好きな人には堪らないハズ!

疾走感あるリフ、メロディ、要所要所に散りばめられてる
マニア好みのアレンジ。そして高めのボーカルの声、
しかもチョイとハスキーボイス。

個人的にはドストライク!

気になる人は聴いてみてよ。

BLACK TIDE MySpace

アルバム「Light From Above」の9曲目はMETALLICAの
カバー。オリジナルには及ばないけどBLACK TIDE版
も良い感じ!

SHOCKWAVE


METALLICA
-Hit The Lights-

  1. 2008/06/20(金) 00:40:58|
  2. HR/HM
  3. | コメント:2

Indy in FDR

東の有名なDIYパークといえば「FDR」。
かなりヤバいメンツでのSESSION!
OLSON親子は必見。SALBA先生まで!

PHILLY ON FRIDAY
THE 13TH

thrasher_video.jpg
(by THRASHER)

olson_cover.jpg


Alex Olson
  1. 2008/06/17(火) 14:44:40|
  2. Skate
  3. | コメント:0

WORK SHIRTS 入荷!

driven_workshirts.jpg

[THE DRIVEN]・[100%SKATEBOARDER]・[HARD LUCK]
[THE HIGHWAY MURDERERS]のワークシャツが入荷
しました!
例によって少量生産の為、在庫は僅かなので欲しい方は
お早めにどうぞ。

Tシャツも入荷してます。

商品詳細はコチラ
  1. 2008/06/17(火) 00:11:50|
  2. Products
  3. | コメント:0

INDY 30th

indytour.jpg

INDEPENDENT TRUCK30周年のSKATE TOURが
アメリカでは毎日やってるみたい。
フライヤーのメンツのなんと豪華な事か。
毎度の事ながら羨ましっ!

INDY TOUR動画
(by ATLANTA HATES US)

INDY TOUR official page
  1. 2008/06/13(金) 14:09:19|
  2. Skate
  3. | コメント:4

TOTO

もちろん便器の話じゃあ無い。

toto_africa.jpg

子供の頃はTOTOの凄さは分かんなかったなぁ。
でも小学生ながらに「Africa」は良い曲だと思った。
それ以来曲のメロディを忘れる事は無かったし。

やっぱり3月の来日公演は行くべきだったと後悔。。
つい先日のSimon Phillipsの公演も逃した。

後悔するぐらいなら行動しとけと。 教訓。

初期のTOTOは今聴いても古くないねぇ。
凄いバンドだよ。

1st TOTOよりRockmaker

(Live 1979)
そして4th TOTOⅣよりAfrica

名曲!

TOTO Official site
  1. 2008/06/11(水) 02:05:02|
  2. Music
  3. | コメント:2

エコエコアザラク

まぁ、漫画のタイトルは関係無いけど。

最近いろんな場所でやたらと目や耳にする言葉それは、
エコ or ECO

臭ってくるね~。プンプンと金の臭いが。

sauce

もちろん地球の環境の保全、無駄な資源の節約の為
に行動している人達は良い。当たり前の事を当たり前に
する事がなかなか難しい事だし。かくいう俺も普段の
生活の中で何かしら気付いた時にはそういう行動をとる
ようにしてる。今後当たり前に出来るように。

ただココ最近の世の中に流布ってるそれは
ちと違うんじゃねぇかと。

昨日も民放では見ちゃいないけどエコ番組が1日通して
あったみたいだし、某国営放送局も夜に歌手と
絡めて番組をやってたねぇ。それはちょっと見た。

かたやNEWSでは通り魔事件。
道路に残った被害者の大量の血のりをアップで
TV画面いっぱいにこれでもかと。

ハァ。。

TVなんてもはや「洗脳の為のツール」。
なんて記事をネットでよく見るけどそれもうなずける。

トゥルーな事が皆のところまでに届くのはなかなか
ディフィカルトなこの世の中だよ。 (ルー談)

確実にこれからは一人一人の意識の進化が必要と
なってきておりますな。



追伸、
CO2で儲けようと上の人達は行動してるとの事。
地球温暖化の最大の原因なんだって(笑)

  1. 2008/06/09(月) 17:52:40|
  2. Other
  3. | コメント:0

Black & Blue Vol. 4 Teaser

blackblue4_01.gif

Black & Blue Vol. 4のTeaserが見られるように
なってます。
楽しみだね~。

画像をクリック!
blackblue4_02.gif
  1. 2008/06/09(月) 13:41:52|
  2. Skate
  3. | コメント:0

black arm

scott_bourne.jpg

Scott -Black Arm- Bourne
PUMAを辞めた?

sauce

何かしらあったんでしょうな。
しっかりPUMAのイメージだったのにね。
今後の動向に注目。
  1. 2008/06/07(土) 19:56:00|
  2. Skate
  3. | コメント:0

THE RIPRIDER

riprider.jpg

CREATUREからヤバいコンプリートセットの登場です!

8月末入荷予定

コンプリートセット内容
-THE RIPRIDER- size:[7.375"X24.375"] (プラスティック製DECK)
-BULLET- color:[black] size:[105] (TRUCK)
-OJⅢ- color:[black] size:[60mm] (SOFT WHEEL)
-棺桶型ケース入り-

完全予約制販売です。

欲しい方はお店まで住所、名前、電話番号(携帯OK)
「CREATUREコンプリートセット希望」

お店までメールして下さい。

予約受付締め切り6月12日(木)まで

(原則として予約のキャンセルは出来ません。
確実に購入して頂ける方のみメールして下さい)


メールアドレス
progressive@fragileskate.com

価格 ¥29,800-

  1. 2008/06/07(土) 02:03:07|
  2. Products
  3. | コメント:0

The Man

おとといだったかな?リスペクトしてるSKATESHOP&PARK B7
ブログで知ったnewsがコレ

おいおい4mって。。マジ?。。

そう、上田組「組長」こと上田 豪がやっちまったらしい。
ハンパねえなと思ってたら今日、
そのGO UEDAからTELがあったわけ。

「つーか大丈夫なん?」と俺。
「いや~やっちゃいましたよ~ダハハハ」と豪。
続けて「気絶して記憶無いとこあるんすよハハハ」と豪。

、、、とても大事故をかました人間とは思えない。。

その後詳細を聞けばかなりの運の良さもあった感じで
大怪我こそしたもののとりあえず退院はしたとの事。

4mから落下して突っ込んだ側溝のカドで頭でも
打ってたら大怪我じゃ済んでなかったかもね。

いやはやいろんな力で守られてるなこの男は。

これからも何かしらやらかしてくれそうな男だね。
ただしファミリー居る身なんだからそこそこで
お願いします(笑)

(森本さん画像借ります!)
GO UEDA
go ueda
  1. 2008/06/07(土) 00:37:38|
  2. Skate
  3. | コメント:3

東広島

higashihiroshima_01.jpg

先月の中頃に行った東広島のPARKに昨日また
行ってきた。
今回は最初からそこの場所目当てに行きPM4:30頃に
到着。まだ誰もおらずかなり暑いので少しの間待機。
しばらくするとローカルスケーターが一人現れたので
SKATE開始。そのスケーターとは面識があったので
いろいろローカル事情なども聞きながらSKATE。

そのローカルは恐らく、いや、確実に広島ではTOP
クラスで回し技のトリックが上手いスケーターだと
断言しちゃいます。トランジッションを覚えたら更に
ヤバくなると思うね。

日暮れまで滑ってたら一人、また一人とローカルスケーター
が現れ気付けば10人ぐらいに。
数年前にはここには初心者スケーターしか居なかったけど
やはり良いスポットがあれば芽は育つもので
結構上手いスケーターも居たりして皆で盛り上がった。

PM9:00の消灯まで今回もほぼ休み無く滑り下半身の
悲鳴と共に終了。
ローカルのメンツ達のおかげで楽しい時間が過ごせました~。

来週も天気良ければ行こうかな。

higashihiroshima_03.jpg

higashihiroshima_02.jpg

higashihiroshima_04.jpg

夜も全然いけるよ。路面は最高!
higashihiroshima_05.jpg
  1. 2008/06/05(木) 20:17:16|
  2. Skate
  3. | コメント:0

Girl/Anti Hero

girlantihero_demo.jpg

先月末に行われたGirl/Anti Hero両チームの
異色の組み合わせデモ。
この組み合わせ最高だねぇ。マジ見たい。

それにしてもジュリアン兄貴までデモってる!
居合わせたスケーターが羨ましいわ。

16、7年前だったか東京で行われた「PLAN B」と
「UNDER WORLD ELEMENT」、「NEW DEAL」のデモ
の時にジュリアンと一緒に写真撮ったのを思い出した。
あん時のメンツって今思い返しても凄く豪華だったよ。
なつかし~。

GIRL/ANTI HERO
DEMO SEATTLE

thrasher_video.jpg

(by THRASHER)
  1. 2008/06/03(火) 14:13:27|
  2. Skate
  3. | コメント:0

Josh Parr

キレあるなぁ。この動き欲しい。

Josh Parr at Central Skatepark

(by sidewalkmag.com)
  1. 2008/06/02(月) 13:35:28|
  2. Skate
  3. | コメント:0

ramp sesh

Chris Oliverヤバイ。
この人STREETも上手いです。

(by sidewalkmag.com)

Chris Oliver
  1. 2008/06/01(日) 19:06:48|
  2. Skate
  3. | コメント:0