タイトル画像



ollie

こういうのにはいつまでも憧れるねぇ。
テールの瞬発的な弾きが無いと出来ません。
あと柔軟な身体。


もう既にテラむりぽ。。

ollie.jpg
  1. 2008/07/31(木) 19:45:07|
  2. Skate
  3. | コメント:0

Gravette Turns Pro

Gravette_pro.jpg

最近ではかなりメディアでも見るようになったCREATUREの
David Gravette。

シグネイチャーモデルが出てPROに。

Gravette_pro_02.jpg

David Gravette


盟友Devin AppeloとのSKATE↓
最後とか(笑)


ちなみに↑の動画のBGMのバンドはTEN YEARS AFTER
Alvin Leeのギターはマジヤバイ!

1970年ワイト島フェスでのTEN YEARS AFTER
(音が小さいので要音量UP!)


  1. 2008/07/31(木) 13:47:20|
  2. Skate
  3. | コメント:2

junktrap

完全真夏日30℃オーバー。更に室内はそれ以上。
太陽光線が当たらないだけマシだけど。
SKATするコンディションではないと思う(笑)

nagasaki_2707_2008_junk_05.jpg

とはいえココに来たらSKATEするしかないわけで。
というかSKATEしにきたわけで。

NAGASAKI
from okayama


nagasaki_2707_2008_junk_01.jpg

nagasaki_2707_2008_junk_02.jpg

nagasaki_2707_2008_junk_04.jpg

nagasaki_2707_2008_junk_06.jpg

nagasaki_2707_2008_junk_07.jpg

OKIMOTO
from okayama


oki_2707_2008_junk_02.jpg

HIROYUKI NAKANO
from hiroshima


nagasaki_2707_2008_junk_03.jpg

今回また更に激しく厳しくなってたCOPING。
あまりの厳しさに腹が立つけどそれがいい。

途中、異常なほどの気温上昇により店の音響システム
が故障。。マジハンパない暑さでございました。

昼過ぎから約6時間。含んだ水分4リットル。
熱中症になりかけぶっ倒れる寸前で終了。

やっぱいいねココ。

今回もThanks JUNKTRAP!!
  1. 2008/07/28(月) 14:26:08|
  2. Skate
  3. | コメント:4

sweatpants

sweatpants_01.jpg

この8枚そろそろ入荷する予定。
カッコ良過ぎでしょ?

基本的に激烈メッセージTee(笑)

入荷次第またお知らせします。
  1. 2008/07/26(土) 18:49:03|
  2. Products
  3. | コメント:0

pool

POOLといっても普通のPOOL。すなわち泳ぐPOOL。

まぁ確かに気温上昇ヤバ過ぎな日々が続いております。
汗をかいたら水分は必ず摂るべし。塩分も必要。

でも、いくら暑いっつってもここに入る気はない。

poool_01.jpg
  1. 2008/07/24(木) 19:34:07|
  2. Other
  3. | コメント:0

Ben Raemers

Ben Raemers

下の記事のSlam Trick 2008でもかなりのハイレベルな
ボードコントロールを披露してたけど、このBen Raemers
もハンパないっす。
この年頃の身体の成長の早さも
ハンパない。

Ben Raemers


DEATH
Better Than Life extra part



cube.jpg
  1. 2008/07/23(水) 09:55:21|
  2. Skate
  3. | コメント:0

Slam Trick 2008

サミィ・バカ

baca.jpg
(photo by THRASHER)

やっぱり読み方はバカだった。
Sammy Baca

INDY TOUR:
DILLON DARTS

thrasher_video.jpg

THRASHER magazine 入荷!

thrasher2008_08.jpg

マガジンのページ一番最後の方のFIRING LINEが今月はSammy Baca。

profileを見てみると、、


ハタチだとぉ!??


セイジンオメデトウ。

SAMMY BACA



  1. 2008/07/21(月) 15:56:23|
  2. Skate
  3. | コメント:0

THE DRIVEN New Deck 入荷

bikesbooze.jpg
THE DRIVENより久々のNew Deck登場。
POSTERシリーズ!

部屋やガレージのディスプレイにもしたい一品で
ございます。

↑の画像のDeckが、
「BIKES BOOZE BROADS」
TOP(上)
BOTTOM(下)

続いて↓の画像が、
「ZODIAC」
LEFT(左)
RIGHT(右)
zodiac.jpg

乗るもよし飾るもよし。

よろしくどうぞ~。
  1. 2008/07/20(日) 14:08:13|
  2. Products
  3. | コメント:0

Chad Knight

chadknight.jpg

かな~り昔からメディアなどには登場してる
から知ってる人は多いでしょ?
派手じゃないので目立つタイプでは無いと思う
けど、恐らく生で滑りを見た日にゃあまりのスキル
の高さにぶっ飛ばされるだろうね。

H-STREETの後半からEVOL、そっからMAPLE
だっけ。

そういえば何年か前に池袋サンシャインの展示会に
来てた。

現在は1031 Skateboardsの要。

その1031のデッキなんだけど木のクオリティがかなり
高くて先日乗ってみたんだけど跳ね具合がハンパなかったよ。
あれにはビックリ。
日本でのディストリビューターのGo Uedaが力説してくれた
だけの事はあるね。

自身のオフィシャルサイトもあるのでCHECKしてみて。
CHAD KNIGHT.COM

現在来日中!!
詳しくはコチラ



pivot to faieヤバ過ぎだろ。。
あと、Jeff Kingにも反応したそこの君!
あんたも古いねぇ。
  1. 2008/07/19(土) 01:33:55|
  2. Skate
  3. | コメント:0

Just argument

右だとか左とかそんなのはどうでもいいし
この人の事もよく知らない。

言い方は荒いけど言ってる事は正論でしょ。

こういう正論を大きな声で言う人
最近見ないねぇ。

  1. 2008/07/18(金) 01:00:39|
  2. Other
  3. | コメント:0

Grant Taylor

アメリカではようやく凄いSKATE TOURが終わったみたいね。
INDY TOUR!!

INDY TOUR:MISSOULA
thrasher_video.jpg

そのINDY TOURの映像に今までも何度か出ていた
Grant Taylor。
相当ヤバいね。

grant.jpg

Grant Taylor



  1. 2008/07/17(木) 20:13:08|
  2. Skate
  3. | コメント:0

Saturday Skate

おとといの夜 SKATE@中小ランプ。

Hosoda
hosoda_0712_01.jpg

hosoda_0712_02.jpg

Hiroyuki Nakano
nakano_0712_01.jpg

nakano_0712_04.jpg

nakano_0712_02.jpg

(photo by Kaisaku Kubo)
  1. 2008/07/14(月) 13:09:34|
  2. Skate
  3. | コメント:0

時代の精神

Zeitgeist


Part 3まであります。
  1. 2008/07/13(日) 19:03:43|
  2. Other
  3. | コメント:0

ゾンビボーイ

zombieboy.jpg

世の中にはホントにいろいろな人達がおりますなぁ。

生きながらにしてゾンビな彼。

sauce

この彼が普段どういう生活をしてるのかまでは
知らんけど夜中歩いている時とかに出くわした日にゃ。。
(笑)
  1. 2008/07/11(金) 19:42:23|
  2. Other
  3. | コメント:0

sick!

INDY TOUR: SUPER UNKNOWNthrasher_video.jpg

これまたヤバ~いね。ココは相当ムズいでしょ。。
落差のポイントでミスったら叩きつけられる事
間違いないね。恐っ。

にしても皆上手過ぎ!

(by THRASHER)
  1. 2008/07/11(金) 15:51:55|
  2. Skate
  3. | コメント:0

wtf

いつにも増してこれヤバい。

TOADLY BURNSIDE
thrasher_video.jpg

Brentかるぅッ!この軽さは異常でしょ。。
凄いわ~。

Joel Price!THINKのライダーだったねぇ。
当時からスタイルかっこ良い。

で、DANGER。マジでデンジャーでしょこの人。
最後のやつとか。。
そのうしろでBrentの視線もあったりして。
緊張感ある映像ですな。
つーかLIVEでココに居たい。

(by THRASHER)
  1. 2008/07/10(木) 17:41:02|
  2. Skate
  3. | コメント:2

who?

jj.jpg

さて、このファットでハゲちらかし気味のおっさんは
誰でしょう?

すぐに分かった人はスゴイ!というかオカシイ(笑)。

答えは元TEAM DOGTOWNの
JJ・Rogers

それにしてもえらくお太りになられたようで。。

DOGTOWNの後に「コクリーブ」とかって
ブランド始めてたような記憶あり。

そのブランドのアイテム持ってたらかなりの
レアよ。

ちょうだい。

DTS THE VIDEO
JJ ROGERS

  1. 2008/07/07(月) 17:23:55|
  2. Skate
  3. | コメント:0

DLXTV

dlxtv.jpg

上の画像をクリックでDLXチームのいろいろな
SKATE動画見られます。

DLXTV

これからはWEBメインな世の中になりそう。
DVDでも出して欲しいところだけど。
  1. 2008/07/06(日) 13:51:46|
  2. Skate
  3. | コメント:0

ELP

picture.jpg

ELTじゃないよ、ELP。あとELTの曲にフラジールってのが
あるけどウチはフラジャイルなのでヨロシク。

名曲「Pictures at an Exhibition」。
邦題は「展覧会の絵」。

最初のフレーズだけなら聞いた事がある人は
居るはず。

1972年。

元はムソルグスキー作曲。

elp_01.jpg

しかし以下の動画、高画質!
VHSは持ってるけどDVDも買わねば。

じっくりとご覧あれ。

Promenade,The Gnome


The Sage


The Old Castle,Blues Variation


The End-The Great Gates of Kiev


映像途中に施されているサイケ処理だけは
勘弁願いたいといつも見る度に思う。マジで。
  1. 2008/07/05(土) 01:54:21|
  2. プログレ
  3. | コメント:0

in 鳥栖

junk_07022008_02.jpg

7月1日は用事があり九州は福岡に。
翌日2日は昼から夕方までの間がfree time。

となると、せっかく九州に来たならあそこへ
行くしかない。

というわけで昨日は佐賀県鳥栖市にある
JUNKTRAPへ。

昼一のOPENしたてぐらいに到着。
ボスと初対面。イイ男でした。
マサル氏とも再会。

この兄弟イカシ過ぎ。

とりあえず一人でBOWL INするも湿気も
加わった暑さがハンパ無い。

ちょろっと滑っただけで汗だく。
でもオモシロイ!

そうこうしてるとローカルの隊長が現れ一緒に
SESSION。
夕方前辺りから人も集まり出してたね。

空気の良い場所には人が自然に集まる。

2時間ちょい滑って帰路に。

今回は少ししか滑れなかったけど、
それでもかなりの充実感を得たね~。
次は夜の部まで居てぇなぁ。

JUNKTRAP BROTHERS、隊長
Big Thanks!!

更にハードになってたJUNK CORPING。
junk_07022008_03.jpg

隊長 F/S 5-0!!ハンガーが削れ過ぎで軸見えて
たね(笑)
junk_07022008_01.jpg


さて次はいつ行けるか楽しみ。


  1. 2008/07/03(木) 16:34:04|
  2. Skate
  3. | コメント:0