タイトル画像



Last Night

最高。

まず、昨日の寒さの中
中小に集まった一人一人に
感謝!


コンテスト開始直前までのコンンパネ貼り作業。
おつかれした。
これのおかげで楽しさ数十倍アップ。
PICT000211.jpg

昨夜はギャラリーの数も多かった。
PICT0006.jpg

見るだけでいると寒さで体が固まる気温。
本気で寒い夜だった事には違いないです。
PICT0007.jpg

HALF BOWL JAM 2008

OPEN CLASS
左から 1st Nagasaki. 2nd Goro. 3rd Kohki
123.jpg

CLASS B
1st Daigo. 2nd Kenji. 3rd Seiya


RESPECT!
Mr.Nakano
hiroyukinakano.jpg

8CAFE
8cafe11292008.jpg

少しづつ人の数も徐々に少なくなり深夜過ぎに残っていたのは
僅か数名。
延々滑りっぱなし。
PICT0008.jpg


SKATEの写真一枚も無し。
nabekadoya.jpg

県外から時間をかけて来てくれた皆さん
また来てくださいよ!

また何か楽しい事出来たら良いねぇ。
  1. 2008/11/30(日) 19:28:04|
  2. Skate
  3. | コメント:2

HALF BOWL JAM 2008

今夜です。

Half bowl jam 2008_02

Felem.jpg
にも協賛して頂ける事となりました!!


天気はまさに微妙な感じ。。
夕方前くらいにまとまった雨が降ったら場合は中止にします。
その場合は12月13日(土)延期します。


outside.jpg

福岡クルーも広島に向けて出発したとの連絡あり。


今日の雨雲予報
  1. 2008/11/29(土) 20:00:00|
  2. Information
  3. | コメント:2

The Chevy Bowl

昨年10月のBAD SHIT & FELEMが来て以来一年チョイぶりに
CHEVY BOWLへ。
気付けば一年も経ってた。
早い。。

こんなシロモノが近くにあって行ってないってのも
県外の人達からしたらもったいねぇって思うかもしれないねぇ。
でも一人で行っても楽しくないのです。
こういうところは何人かで行きたい。

chevy_01.jpg

まぁそういうわけで初CHEVYデビューするという二人も一緒に。

chevy_04.jpg

SKATEBOARDというモノの中でもリアルなサムシングを感じたハズ。

chevy_02.jpg

久々に滑りましたが他の場所とは何かが違う。
オモロ過ぎ。
でもムズ過ぎ。体力消耗度もケタ違い過ぎ。
やっぱり凄いわココ。

chevy_05.jpg

一時間弱滑って中小へ。
その後足腰ガクガクだったのは言うまでも無し。

sunset.jpg


来年早々CHEVY BOWLに強力な台風が吹き荒れそうです。

  1. 2008/11/27(木) 17:09:24|
  2. Skate
  3. | コメント:4

SF

SF Park!
何ですかこのメンツは!?

POTRERO DEL SOL
thrasher_video_20081127140529.jpg
(THRASHER)
Yeah!Satoru!!




  1. 2008/11/27(木) 14:08:12|
  2. Skate
  3. | コメント:0

The Day the Earth Stood Still

今から半世紀前の1951年にThe Day the Earth Stood Still
邦題「地球の静止する日」という映画が上映された。

TheDaythe EarthStoodStill_01

ストーリーはというと、
ワシントンDC上空に突如銀色の円盤が出現、着陸する。
そして中から地球人に似た姿の宇宙人クラトゥとロボットのゴートが
現れて一部人間達がし続けている核兵器の製造、戦争による殺戮行動
などが地球を滅ぼしそのうちに宇宙にも弊害をもたらすという事を
人間達に訴えようとする。
しかし、対応したアメリカ軍は聞く耳持たずな姿勢なのでクラトゥは
軍の監視を抜けくぐり一般社会に潜み人々の生活を観察する。
その後クラトゥはある科学者と出会い、そして・・・。

地球の静止する日

どう?なかなかオモロそうでしょ。

DVDが発売されていたので即注文。by Amazon。

映像はこんな感じ。



そして今年、もう年末だけど来月12月にこの映画のリメイク版が
上映される事に。主演はキアヌ・リーブス。

TheDaythe EarthStoodStill_02

邦題は一字変わり「地球が静止する日」に。

地球が静止する日 オフィシャルサイト

さてさてどうリメイクしたのか?この時期にこの映画をリメイク
した意図は?

見てのお楽しみですな。

12/19(Fri) ROADSHOW



  1. 2008/11/24(月) 17:33:02|
  2. Movie
  3. | コメント:2

BRÜTALITY

brutality.jpg
brutality_01.jpg

今年最後にして最強のDVD
THRASHER
BRÜTALITY

明日11/23(日)入荷!
IN STORE NOW!

商品詳細はコチラ

brutality_02.jpg
Tシャツも同時入荷!サイズS,Mあり。

商品詳細はコチラ

  1. 2008/11/22(土) 18:09:58|
  2. Products
  3. | コメント:0

教皇Admitted

現ローマ教皇(法王)がUFO(地球外知的生命体)の
存在を認めた?
以下の動画がその時のNEWSとの事。
イタリア語(スペイン語)の分かる方翻訳プリーズ。



これが事実なら世界的に凄いNEWS。

まぁこの人が認めようが認めまいがUFOは確実に存在してるん
だけどね。

バチカン、ローマ教会。

世界中からお金が集まります。

houou_01.jpg

houou_02.jpg

houou_03.jpg
  1. 2008/11/22(土) 16:37:40|
  2. Unidentified Flying Object
  3. | コメント:0

N W O

NWAはプロレス。
今回はいわゆるNew World Orderの方。
と思ってたらNWOの方もプロレスであるね。by蝶野正洋。

まぁそれはさておき、新世界秩序と日本語では訳すらしい。
新世界政府ともいう。

言葉はどうでもいいのですが、このカードを見て欲しい。

9nwo11.jpg

分かった人は多いと思うけどアレ。
WTC(世界貿易センター)ツインタワー。

実はこのカードはアメリカのGAME会社が発売したカードゲーム
の中の1枚。

そしてここが重要。

発売されたのが1995年。

当初発売しようとしていたのは1990年との事。

このカードゲームの事が詳しく載ってるページがココ

上のカードの他にもペンタゴンが爆破されてるのもあるし
薬品だかワクチンだかウィルスだかのもある。

あのまるで映画の映像のようだった事件がアメリカで起きたのが
2001年。

つまり少なくても11年も前からアノ事件が起こるという事を
知ってた人達が居たって事でしょ?

計画的犯行。

アレ以降「テロ」って言葉が飛び交う世界。

What is テロ?

先日からNEWSで報道している関東で起きた宅配業者を
装って襲ったっていう事件。
普通の人が殺されたら単に殺人事件で
なんか偉い人が殺されたらテロって。
Ha?

メディアの誘導。

更に言えばその上からの誘導。

特に思うが最近のTVの質は酷い。
ボケ~っと観てるのが一番デンジャラスッ!
知らないうちに脳みそコントロールされまっせ。

意識を高めて下さいませ~。
  1. 2008/11/21(金) 15:32:26|
  2. Other
  3. | コメント:3

FLM CREW IN WSVT

WATARU、SUGE、SATORU達FELEM CREW
Washington Street Skateparkに行ったみたいだね。
苦戦したっぽいけどさすがはあの漢達。魅せてます。
FUCK YEAH!!

JAPANESE INVADE
WASHINGTON ST.

thrasher_tv.jpg
(THRASHER)



WSVT
  1. 2008/11/20(木) 15:06:32|
  2. Skate
  3. | コメント:0

HEAVY METAL SOUND VOX

HARD ROCK
HEAVY METAL
PROGRESSIVE
ROCK


2009年1月より
SOUNDHOUSE ASTRO
にて毎月第3水曜日のPM9:00から
数名のDJにより「Hard Rock」「Heavy Metal」「Progressive Rock」
サウンドを夜通し流しまくる月1イベントをする事が決定!

広島市内ではこの手の音楽のイベントは無かったと思うので
お好きな人には朗報でしょう。
まぁ一番喜んでるのはDJ達かも(笑)

そんなワケで差し当たり本日11/19(木)の午後9:00辺りより
試運転的にMETAL NIGHTをやります。
平日の夜ですが、ゆっくり酒を飲みながらでも首を振りながら
でも良いのでHR/HM好きな人は是非ともおいで下さいませ~。

流れる音はDJにより様々。
一言にMETALといってもいろんなMETALがあるので各DJの
スタイルが出たりしてそれを聴くのも楽しいかもね。

私(nabe)がPLAYするのは正統派、メロディアス系、スピード系、
ジャーマン、プログレ系辺り。

DJ
NABE
OZZY OSBOM
504
kok-impc
AG/DC

...and more

CHARGE FREE !!!
1DRINK ORDER

皆で楽しみましょう!

Photobucket
  1. 2008/11/19(水) 01:57:44|
  2. Information
  3. | コメント:2

BLOOD WIZARD

bloodwizard_02.jpg

日本初上陸!

bloodwizard_05.jpg

どうです、イカし過ぎな雰囲気でしょ?

知ってる人は知ってるTOADのブランドです。

アートワークはCREATUREのデッキグラフィックなども手掛けた
事のあるSKINNER



PRODUCTS
bloodwizard_06.jpg

どうです?このマイナー臭たっぷりというかB級オーラ出まくり
なアイテムの数々達。
個人的にはPUSHしていきたいブランドです。

このブランド、早々に無くならない事を祈る(笑)
細くでも良いから(太くはムリでしょうが)長く続いて欲しいね。

bloodwizard_04.jpg

COMING SOON
震えず待て!

BLOOD WIZARD HP(Volume注意!!)

BLOOD WIZRAD MySpace
  1. 2008/11/18(火) 17:36:03|
  2. Products
  3. | コメント:0

selfish

1115_04.jpg

1115_17.jpg

え~、昨日、一昨日と人生初となる二夜連続LIVEをやりました。

今年の夏前ぐらいに以前から交流のあるシンガーソングライター
MARIさんから「今やってるBANDのVoが抜けるので代わりにやってみる?」
と声をかけてもらい「お!良いっすね~、やりますよ~ん」と簡単に返事をして
このBANDに加入したわけであります。

しかし、入ってまず気付いたのが皆レベル高っ!て事。
このBANDのLIVEには客として春頃に一度観に行ってたからある程度
は分かってたんだけど、いざ中に入ってみるとメンバー個々の演奏
レベルがマジでハンパ無い。 タラリ・・。

まぁ、それもそのはずでメンバーの一人一人が長年に渡り音楽活動
をしてきててLIVEは月に何回かやるってペースなんだから上手いのは
至極当然。
と、まぁそんな人達の中に音楽は死ぬほど好きだが音楽経験は
素人同然の俺が入ったわけです。

BAND名はSELFISH。以前にもこのブログで書いた事もあるTOTO
トリビュートバンドとして今年になって結成されました。

ここでSELFISHのメンバー紹介を。

まず、このBANDの発起人であり自他共に認めるTOTOフリークであり
TOTOのギタリストSteve Lukatherをこよなく愛するギタープレイヤー
「スティーブ・ラスカル」
_1115_20.jpg

いぶし銀、職人、一徹、そんな言葉が似合いそうな風貌(スンマセン)から
時折見せるオチャメな部分がGOOD。繰り出されるリズムの数々と
テクニックは見る人を釘付けに。職人ドラマー
「アサイモン・フィリップス」
1115_14.jpg

ドラムと共にBANDのリズムの要。いつもSOFTな表情と、
ベースラインの指捌きは人柄を表してる。この人も音職人。
ベースギター
「マイク・ヨチカロ」
1115_05.jpg

そしてBANDに咲く一厘の華。クラシックからROCKまでなんでも
弾きこなす指捌きと素晴らしい歌声の持ち主。
自身のBANDPeppermint Leafのサウンドではそれらを味わう事が出来ます。
キーボード
「マリ・ペイチ」
1115_03.jpg

そして、というか自らを紹介するのもあれなんですが。。
2代目SELFISHボーカル
「ジーン・ミッシェル・ナベロン」
1115_10.jpg

以上の5人で二日間のLIVEを無事に終了。画像は昨日のLIVE HOUSE
でのものなんだけど、おとといのLIVEでは数曲をメインにサポートしてくれた
SOUL大臣のボーカリスト「シェリル・アッコリン」がジョイントしてくれました。
akko1.jpg
(photo by SOUL大臣)

俺としては昨日のLIVEで3回。SELFISHとしては通算7回。
そしてBANDは華々しく終了です。

実はおとといの演奏がファイナルLIVEでございました。
昨夜はアンコールファイナルっつー事で。

俺は夏に加入し期間的には短かったけどこの数ヶ月の間で
かなり良い経験をさせて貰ったし他メンバーの皆から良い刺激を
貰いました。
最初の頃はヤレんのか?とちょいとビビる自分が居ましたが
なんとかかんとか終わる事が出来てホッとしている次第で
ございます。

BANDメンバーの方々BIG THANKS!!

-SELFISH LIVE SET LIST-
[1st Stage]
1. Rosanna
2. St. George And The Dragon
3. It's A Feeling
4. Rockmaker
5. A Million Miles Away
6. Live For Today
7. Goodbye Elenore

[2nd Stage]
1. I'll Supply The Love
2. You Are The Flower
3. Hold The Line
4. Georgy Porgy
5. Africa
6. White Sister

[Encore]
All Us Boys


今回がきっかけでTOTOの初期の頃のアルバムを
聴いたけど名曲ばっかだね。
好きになった曲もたくさん増えました。
その中でも「Goodbye Elenore」は良いね~。
LIVEでも歌ったけどね。キー的にはギリギリだったので
いつも歌いながら血管ぶっちぎれそうになってた(笑)

Goodbye Elenore



良いねぇ~音楽。
  1. 2008/11/16(日) 16:51:17|
  2. Music
  3. | コメント:4

コンソリブログ

CONSOLIDATED'S BLOG

4cubes.gif

上のバナーをCLICK!
コンソリファンは要CHECKです。
  1. 2008/11/13(木) 12:47:35|
  2. Skate
  3. | コメント:0

クロップサークル

Crop circle


いわゆる日本でいわれてるミステリーサークル。
イギリスでは特に出現率が高いので有名。

少し前にやってたTV番組でサークルは全部俺達が長年に
渡り作ってきたものだ。とワケのわからん事を言ってた
オッサン2人組を見たけど。。
まぁホントに作ってたかもしれないけどソレはソレ。
世界中では今なお新しいサークルが発見され続けてるわけで。

上の映像を見れば分かるけど一夜にして現れるサークルの
その正確なデザイン、時には幾何学的であり時にはメッセージ
とも取れるようなデザイン。そんな無数のサークルを2人で作れる
としたらあのおっさん達は人間ではない(笑)

未だに意味が何なのか?そもそも意味があるのかどうかも
一般的には解明はしていないけど、長年に渡り続け地球上の
謎の現象の一つである事に違いない。

その謎も分かる時が来る時代が近づいてきてる気がする。


UFO(未確認飛行物体)がサークルを作る現場の貴重映像。
一部はTVで見た事がある人も居るかもね。




「誰にも言えなかったけど・・。」
そんなアナタの貴重な情報を
お待ちしております。

FMR(FRAGILE MYSTERY REPORTAGE)
  1. 2008/11/11(火) 17:17:27|
  2. Unidentified Flying Object
  3. | コメント:4

new park in fukushima

先日OPENした福島県の十六沼公園スケートパークに行きたくて
しょうがない今日この頃です。
相当オモロイはず。

東北という事でやはり冬の12月~3月の間は
CLOSEとの事。
来春辺りで行きたいです。
いや行く。

今月29日(土)中小HALF BOWL(MINI RAMPから進化)で
コンテストをやるので参加願います。
詳細はまた。
いつも同様に夜でございます。
動いていないと寒い季節になったねぇ。
  1. 2008/11/09(日) 19:32:30|
  2. Information
  3. | コメント:4

UriahHeep

URIAH HEEP
DEMONS AND
WIZARDS

(1972)

demons_and_wizards.jpg

う~ん最高。カッコ良過ぎです。
やっぱりこの時代の音楽は色褪せないね。
つーかこの人達いまだ現役!
(メンバーはいろいろ変わってます)

Wizard
  1. 2008/11/08(土) 15:00:00|
  2. プログレ
  3. | コメント:0

DLXTV DVD

dlxtv_20081107195551.jpg

DLXTV DVD
IN STORE NOW


dlxtv_dvd.jpg

定価367円!!

商品詳細はコチラ





  1. 2008/11/07(金) 20:01:50|
  2. Products
  3. | コメント:0

revolution

昨日、アメリカで歴史上初の黒人大統領
(父は黒人、母は白人)が誕生した。
この事実はまさに歴史を塗り変える事となる。
人種の数が少ない日本に住む人にはなかなか分からない
とは思うけど様々な人種の住むアメリカ、特に肌の黒い人種が
生きてきた歴史には簡単には説明出来ないものがある。
日本人でも海外に行った事があるならば分かると思うけど
今現在でも確実に人種、肌の色による差別がある。
まぁそんな感情を未だに持つ低いレベルの人間達のDNAは
消えつつあるけど。まだしつこく存在するのは確か。

とにかくこの今の時期にObamaがアメリカ大統領になると
いう事は時代の象徴とも言えるべき事実だろう。
たとえ出来レースだろうとも現時点と彼がホワイトハウス
で仕事を始めた時では確実に世間の意見は変わるだろう。

notch.jpg

アメリカの話はどうでもいいなんて言ってるやつらは
もっと知った方が良い。日本は今アメリカに鎖で繋がれて
いるって事実を。
少し前に劇場を作って遊んでいたコ○ズミやタ○ナカが
いかに日本を壊したかという事実を。

自給率は30%を切ってますぞ我が国日本。
現在、日本に食料を輸出してる国が一斉にSTOPしたら
1週間で終わるよこの国。
米屋に行っても米はねえぞ。米は田んぼにあるんだよ。
コイ○ミの策で今農家は悲鳴どころの騒ぎじゃないわけ
だけど。
まぁそういった事実が明るみになってるから調べるべきだね。
ついでに言うと手鏡で有名になった植○教授。この人は冤罪だぞ。
PC持ってるなら調べると良いよ。上で名前を挙げた人達の実態を
公表しようとして痴漢にさせられたってワケ。
マーシーはマジで覗いちゃってパクられたみたいだけど。
って関係無いか。

というわけでこれからは一人一人の意識の向上が必要。
自由にSKATE出来なくなる時代なんて来なくていいっしょ?
とりあえずリーダーが居た方がまとまり易いけど最終的には
独立した個人である事が重要。
何でも人任せにする人はそれが後に自分に返ってくる。
という宇宙の法則。

obama.jpg

OBAMABLOG

一番上の画像はノッチオバマ(笑)
遂に全ての運を使い切ったか!?(本人談)
YES WE CAN






  1. 2008/11/06(木) 14:32:27|
  2. Other
  3. | コメント:2

高原

一昨日、昨日と仕事の用事で広島県神石郡神石高原町に。
住所の名前の通りそこは高原。宿泊施設から見える景色は
絶景だったよ。
視界に広がる山々は見える部分が全て山頂。360度パノラマ。
普段なかなか見る事が出来ない光景にちょいと感動しましたぜ。

素晴らしき紅葉。
jinsekikougenn_04.jpg

午前6時半頃の朝陽。
残念ながら雲海は見れず。
jinsekikougenn_02.jpg

気の高い場所だった。パワースポットだね。

  1. 2008/11/03(月) 14:33:50|
  2. Other
  3. | コメント:0

work jacket

ANTI HERO
& SPITFIRE
WORK JACKET


ANTI HERO
work_anti.jpg

商品詳細はコチラ

SPITFIRE
work_spit.jpg

商品詳細はコチラ

なかなかのプライスですがクオリティ高いっす。
  1. 2008/11/03(月) 13:55:29|
  2. Products
  3. | コメント:0