100%完成形には到達しておりませんが、
新しい場所でのリニューアルオープンとして4月1日(水)から営業を
開始したいと思います。
連日の移転準備作業、友人達の協力には大変感謝しております。
この協力無しにはNew FRAGILEには進化する事が出来なかった
でしょう。
おかげ様でかな~りカッコイイ店になります。
店舗面積自体は縮小となりますが、中身は無限に広がる宇宙のように
なってます。
イメージはこんな感じ↓
毎月発売されるTHRASHERマガジンの横に月刊ムーも置きたいところです。
前回のインフォメーション でお伝えした通り、一棟のビルひとつの中に、
1F FRAGILE (SKATE BOARD) 2F DESERT SURF (SURF BOARD) 3F VAP (SKATE BOARD) と、こんな感じです。
とりあえず4/1に
1F FRAGILE 、
2F DESERT SURF がOPENし
3F VAP は4月中頃のOPENになりそうです。ご期待あれ。
新しい住所は以下の通りです。
〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町 1丁目17-13 FRAGILE TEL/FAX 082-274-3113 定休日 (水曜日、第3日曜日) 皆様のお越しをお待ちしております! 大きな地図で見る
2009/03/30(月) 23:20:51 |
Information
| コメント:2
ここのところ連日に渡って移転準備の為PCに触れる事も
出来ないでいたのだけど。
触れざるをえない事件が!
遂にやってしましまいました。あの男が。
MARU こと丸山晋太郎が
SLAP magazine のインタビューに登場!
一昨年あたりから昨年にかけかなり精力的に動いてきた証。
WEBマガジンになったとはいえSLAPはSLAP。THRASHER magazineと
並んでこの歴史あるヤバい場所に日本人スケーターとして初の快挙。
まぁ日本人だとか外国人だとかはっきり言ってそんなのはどうでもいいと
俺は思ってるけど。MARUは一人のSKATEBOARDERとしてアメリカで
認められたって事に違いない。
現在のSLAP web site の表紙↓クリックするとインタビューページに。
CONGRATS! MARU! CONSOLIDATED TEAM RIDER MARU
2009/03/29(日) 13:21:21 |
Skate
| コメント:1
昨日は倉敷のFAVORITE PARKへ。
先日のINFOでも告知したけど
KUKUNOCHI GOES WEST TOUR のクルー
と合流SKATEをすべく行ってきました。
昼過ぎに到着。我々広島クルー4人、全員35ageオーバー。
到着後貸切状態。
30分後クルーの一人負傷。戦線離脱。。
その後病院から帰ってくると地元のNAGASAKIや愛知県からのSKATERが。
愛知の彼はかなり良い動きしてた。
日も暮れかけた頃にURUMA氏率いるクルー登場。
YUJI とはFELEM以来の再会。
KENNOSUKEとは初。
2人ともヤバい動きしてました。
5boroからサポートを受けてる
KOICHIRO とも初。
BOWLとか苦手だって言ってたけどそれは普段やってないだけで
少しでも入ってれば即行で上手くなるでしょ。間違いないよ。
URUMA氏も最初こそてこずってたようだけどB/S SMITHを決めるなど
さすがの動き見せてました。
それから1,2時間滑って我々は終了。帰路へ。
例によってSKATE写真など無し。。
あそこ行くと撮ってる暇ないっす。
URUくんお疲れさま~
HAVE A GOOOOD TRIP!
2009/03/24(火) 17:48:48 |
Skate
| コメント:0
3月22日(日) 10:00スタート
雨の場合 29日(日) エントリーフィー ¥300
協賛 Sonik Distribution
Champion Visions World, Inc.
エントリー受付はFRAGILEでも出来ますよ~
コンテストの問い合わせ先
LAZYBONEZ
2009/03/22(日) 00:00:00 |
Information
| コメント:0
なんたる貴重映像。
他にまだある映像を未編集ノーカットで販売して欲しい。
HIGH CASCADE 1993
2009/03/19(木) 15:30:38 |
Skate
| コメント:0
移転の作業で忙しいのですが。
ここもヤバい。
オーストリア。とりあえずヨーロッパのどこか。
調べましょう。
Steve Olson。やっぱ年取っててもヤバいねぇ。
Alexが凄いのも納得。DNAがハンパねぇっすな。
2009/03/19(木) 14:55:54 |
Skate
| コメント:2
昨日、中小企業会館で行われた
第1回West Japan Motorcycle Show in HIROSHIIMA は無事終了しました。
FRAGILE出店ブースに足を運んでくれた皆さんありがとうございました!
そして出店クルーの
deckerchin 、ブース内にマシンを持ち込んでくれた
HOSODA の両名にも感謝!
横浜のショーに比べると会場の規模も集まった人の数も全然違うはず
だけど西日本では大きなモーターサイクルイベントだったと思う。
県内、県外からバイク好きが集まるお祭りで楽しかったねぇ。
会場内に並んだマシン達の一部。他にもたくさん並んでた。
バイクの他にも屋台ありライブありでとにかく賑やかな1日でございました。
また来年もあるんかな?
またタイミング合えば参加しようと思います。
FRAGILEブースの隣は広島に住んでて知らないとモグリ(死語?)のお店
「桃源」 ブース
Sさんお疲れさまでした~。
オマケ
エントリーNo.666 HOSODAのマシンとマスコットギャル
最後にスタッフ、関係者、来場した皆さんありがとうございました!
そして今日、昼に店を開けると少しして昨日のショーでも賞を取った
JAPAN DRAG CUSTOM CYCLES の西山氏が
わざわざお店に遊びに来てくれました。
西山くんありがとう!また会いましょう!
一緒にSKATEもしましょうぜ!
JAPAN DRAG CUSTOM CYCLES
2009/03/16(月) 17:03:34 |
Other
| コメント:6
今朝、FRAGILE出店クルーの
deckerchin とイベント会場内へ
ブースの設営に行ってきた。
我々がどこよりも早くテントを設置。他はまだゆっくりペースな感じ。
夕方ぐらいまでかけてやるんでしょう。
県外からもたくさんチョッパー系のバイクを積んだトラックが続々と
来ていたので明日は相当面白いイベントになりそうだね。
FRAGILEからもお店から少し商品を持っていきます。あとは出店クルー
deckerchin オリジナルメイドの革製品などが店頭に並ぶ予定です。
明日は天気も良さそうなので中小裏でSKATE、そして中小表の会場で
イベントと、1日遊びまくっちゃってくださいませ。
お待ちしております。
↓このプッシュじゃそうなるわな。やってみたい。
2009/03/14(土) 13:57:39 |
Information
| コメント:2
春のダブサウンドツアー
09年ゴールデンウイークに、MATT RODRIGUEZ率いる
DUB BAND STORY TELLERS、ダブレーベルを主催しているDR.ECHO、
そして、レゲエDJとして活動しているJOHN CARDIELの3セットでライブツアーを開催 。
サクラメントつながりの彼らの音とともに、スケートボードの文化の広がりを
ライブ(生)で魅せる。
ネット主流の現代だからこそ、ライブの持つその場にいる人達皆でつくりだすひと時の
価値を伝えたい。
今回のツアーは、スポンサーは、西林、ロドリゲス、STORY TELLERS,DR.ECHO.CARDIELの
各自です。このツアーは企業からの資金を頼らずに、どこまでやれるかへの挑戦でもあります。
DJ dr.echo DUB
DJ JUAN LOVE john cardiel REAGAE
dub band story tellers regie drtew base
jacob moss guitar
mark fichinie vocols,trombone
m.rodriguez drum
DIRECTOR hiroshi Nishibayashi
FILMER yukihisa nakamura
PHOTOGRAPHER yuri shibuya ?
4月24日 Friday 茨城 アクシス http://www.axissk8.com/
4月25日 Saturday 仙台 DROOM http://droom.exblog.jp/
4月26日 Sunday 寒河江 チェリーパーク skate park
4月27日 Monday 奥只見スキー場 http://www.okutadami.co.jp/ski/
4月28日 Tuesday 長野 クラブJ http://livehousej.com/mainpage.htm
4月29日 Wednesday 大町 グリーンボール、爺が岳スキー場
4月30日 Thursday 金沢 ネイチャーラボ www.naturelab.jp
5月4日 Monday 河口湖 無門庵 http://mumonan.com/04.html
5月5日 Tuesday 大阪
5月6日 Wednesday 伊勢 B7 http://b7eastshop.blog109.fc2.com/
5月8日 Friday 横浜 cliff side http://homepage2.nifty.com/cliffside/
5月9日 Saturday 東京
Matt Rodrigue & John Cardiel 例のごとく関西から関東、東北でのイベントですが(涙)。
逆にその圏内でこの二人を見に行かないスケーターなんて・・・。
カーディエル会いてぇ。もちろんマットの滑りも見たい。
行ける人は是非!
2009/03/13(金) 16:10:53 |
Information
| コメント:2
入荷しました。
ハイクオリティで見どころ読みどころ満載で値段は0円。
無料です。 タダです。 TAKE FREEです。
お店にあります。
リアルなスケーターは必読!
商品詳細はコチラ カバー表紙はTEAM FELEM
SUGE 。
今年正月のCHEVY SESSIONも記憶に新しいところ。
BOARDKILLの中でも書いてあるけど外国人スケーターだけが
凄いのではないってのがSUGEを見てたら分かる。
週末のFELEMは毎週ヤバい事になってるはずだから行くべし。
つまんないデモスケーターを見るより満足出来るはずです。
2009/03/12(木) 17:59:20 |
Products
| コメント:2
そろそろだと思ってたCEATURE new DVD「Hesh Law」。
どうやら発売は9月との情報あり。。
COMING SPRINGって書いてあったじゃ~ん。
とりあえずまた分かり次第情報を流します。
HESH LAW
2009/03/09(月) 15:25:58 |
Products
| コメント:0
アリゾナにてバレンタインデーに現れたというUFO。
リアルじゃなければCG。あるいは、
3Dホログラム の技術も今はかなりのもの。
ソレを空に映し出す事が出来れば人々にUFOを見せる事など容易。
空に映し出す為の準備としてケムトレイルで金属物質などを撒いている
という説もある。
2009/03/08(日) 15:00:56 |
Unidentified Flying Object
| コメント:2
いきなりですが、
移転します! おかげ様でFRAGILEも営業開始から丸5年が過ぎようとしています。
これも当店をご利用の皆様のおかげです。ありがとうございます!
今回更に次元上昇すべく店の場所を変える事となりました。
移転先の新しい住所はコチラ↓
広島県広島市西区己斐本町1-17-13 大きな地図で見る 場所的には西広島駅から徒歩1分以内の所にあるので公共交通機関を
ご利用の方は迷う事無くたどり着けると思います。
車でお越しの際は当店ビルの裏の方に100円PARKINGがあります(30分¥100-)
また改めて詳しい説明をしますが、
1F FRAGILE (SKATE BOARD) 2F DESERT SURF (SURF BOARD) 3F VAP (SKATE BOARD) こんな感じでなかなか面白い事になりそうです。
また追ってお知らせします!
今月末には完成予定!
2009/03/07(土) 16:26:40 |
Information
| コメント:4
まったくもってスケートゲームなんてのには縁がありませんが。
というより参加出来ませんが。
このシリーズもいよいよファイナルとなった様子。
さすがにセミファイナルともなるとギャラリーが増えまくりで見てる
こっちも引き込まれた。
凄いレベル。
BATTLE AT THE BERRICS SEMI FINALS Mike Mo vs. Billy Marks Benny Fairfax vs. PJ Ladd これ以上は進展しても興味無いですスケートゲーム。
おぉ短歌の様。
2009/03/03(火) 18:05:16 |
Skate
| コメント:4
PINK FLOYD 俺みたいな小僧が言うのもおこがましいがやはりフロイドは凄い。
先日久々にDark Side Of The MoonのDVDを見ながら確信した。
1973年に発表されたアルバム
狂気 は現在もなお売れ続け世代を越え聴かれ続けてる。恐らくこれからもずっと。
LIVE AT POMPEII
2009/03/02(月) 15:35:49 |
プログレ
| コメント:0