クレージークライマー
全国のクライマーの皆さん、
どうよこの人?
好きだったな。
全面クリアして
日本物産(ニチブツ)から
テレカ貰ったよ。
もちろんファミコン版。
これを十字キーに取り付ける。
懐かしっ。
2009/10/31(土) 19:24:13
|
Game
|
コメント:0
EPICLY LATER'D Max Schaaf 3 of 4
3 of 4
(VBS,TV)
2009/10/30(金) 18:44:19
|
Skate
|
コメント:0
HELLOWEEN
メロディックスピードメタルという
ひとつのジャンルを世界中に確立
させた重要人物がこの人
Kai Hansen
オマケ
この
STORMWARRIOR
もかなり
ヤバい。初期HELLOWEENの
直列後継者的BANDだね。
アーライッ!
この記事作成の
ほぼ終わり頃に気付いたけど
ハロウィンの日って
明日だな。。
2009/10/30(金) 15:48:58
|
HR/HM
|
コメント:0
11さい
さてと・・・
SKATE辞めよっと。
A
l
e
x
D
e
c
u
n
h
a
人間という生命体が
進化している
証。この先どんどん出てくるでしょう
いろいろな分野でこういう子供達が。
あと、まぁ長生きったって
医療による延命って事では
何か違う気がするけど。
現在国内で老衰での安楽死を
しているのは十人に一人か、
二人の割合。
あとはほぼ病気、およびそこから
併発される病によっての死。
健康な肉体、精神を保つ事が
困難になりつつあるこの世界。
ワクチンなどの薬品を体内に
入れてちゃ健康どころじゃないね。
おぉ、
気付いたらこんな話の展開に。。
やるなアレックス。
汚い大人達に利用されないように
ずっとSKATEしておくれよ。
2009/10/29(木) 14:16:46
|
Skate
|
コメント:3
アカペラ メタル
やっぱり世界は広いもので
メタルをアカペラでやるBAND発見。
とはいえドラムだけは居るようで。
サウンド的には
Blind Guardian
が
好きなら全然問題無く聞ける。
ぬゎんと!Batteryをカバー!
※音小さい
いやはや、、凄い。 笑
van canto MySpace
これがBlind Guardian↓
Blind Guardian MySpace
2009/10/27(火) 19:27:52
|
HR/HM
|
コメント:0
contest
スポーツ的な見方をしたとしても
SKATEBOARDは群を抜いて
カッコイイと思う。
そこを目指したい人は目指せば
良いだけの事。
メガネのカーリーヘア
滑りカッコイイ。
アムステルダム行きたい。。
上のはアムスのだけど
コスタメサで行われた決勝の結果↓
Damn Am Costa Mesa 2009
1. Luan Oliveira
2. Clint Walker
3. Tommy Werner
4. Felipe Gustavo
5. Brodie Penrod
6. Timmy Knuth
7. Louie Lopez
8. Chase Webb
9. Filipe Ortiz
10. CJ Dixon
11. Derek Elmendorf
12. Rob Maatman
2009/10/26(月) 19:06:44
|
Skate
|
コメント:0
SEVEN GATES
イタリアのメロスピBAND。
シンフォっぽいところもあったりで
カッコ良いね。
ヨーロッパのメタルバンドの多くは
クラシックの影響を受けている
バンドが多いけどイタリアのバンドは
また独特の匂いがあって好き。
プログレバンドでもイタリアのバンドは
強い個性があるバンドが多い。
イタリア語での歌詞の場合は尚更。
SEVEN GATES MySpace
2009/10/26(月) 18:14:17
|
HR/HM
|
コメント:0
インペリテリ
その昔、イングウェイ派か
インペリテリ派か
という2つの相対する勢力があり
どちらを選ぶべきかと迷ってた時期なん
かもありましたが。
別にどちらかひとつを選ばなきゃ
いけないって事も無かったわけで。w
結論、
両方好き。
ロブ ロックが復帰したという
Newアルバム
早く手に入れなければ。
インペリテリ氏ももうage40。
いまだ進化中でしょう。
芸術です。
2009/10/25(日) 16:38:55
|
HR/HM
|
コメント:2
CHRIS COLE vs BILLY MARKS
クリス コール週間という事みたいで。
ビリー マークスと。
見ものです。
2009/10/24(土) 13:26:26
|
Skate
|
コメント:0
EPICLY LATER'D Max Schaaf 1 of 4 & 2 of 4
1 of 4
2 of 4
(VBS.TV)
2009/10/23(金) 12:40:42
|
Skate
|
コメント:0
BummerHigh
Ethan Fowler率いる
Bummer HIghのWEB SITEが
リニューアルしてます。
http://www.bummerhigh.com/
で、New DECKの方も
出てます。
欲しい方はご連絡ください。
グラフィックカッコイイです。
1モデルでサイズ違いとか
あります。
サイズ詳細などもお気軽に
ご連絡を。
2009/10/22(木) 15:19:25
|
Products
|
コメント:0
10月の HEAVY METAL SOUND VOX
明日21日(水)です!
HEAVY METAL
SOUND VOX
場所は
ASTRO
DJ
NABE
OZZY OSBOM
504
kok-impc
AG/DC
Chaos.org
雷人 for PSYCHO BROW
and...More!!!
CHARGE FREE!
NEED 1DRINK ORDER
START 22:00~
平日の夜だろうがとにかく
HR/HMの好きなやつらは
集まるべし!
レコード、CD持参大歓迎!
エアーギターも忘れるな!
あっという間の一ヶ月。
今月もやってまいりました。
HR/HMを大音量で聞ける
チャ~ンス!
月に一度ぐらいヘッドバンガーズ
になっておきましょうよ。
発散出来る事間違い無し。
先日の
LOUD PARK 2009
に
行った人は居ますかな?
さぞかし楽しかった事でしょうね~
今年も行けず。。
METAL GODの皆さんの
今回のステージは
どうだったんでしょうか?
いろんな
ペインキラー
↓↓
そして
ホンモノ
2009/10/20(火) 17:13:36
|
HR/HM
|
コメント:0
Rumble In Ramona 2009
Thrasher Skateboard Magazine
今年もハンパないです。
久々に見たマイク・フレイジャー!
動きヤバい!
他にもマイク・クラムや
ブライアン・ハワードも出てたり。
生で見たいっ。
も要CHECK!
2009/10/20(火) 15:22:29
|
Skate
|
コメント:0
おととい、きのう
おととい
一昨日の夜はFRAGILEのある
西区己斐の旭山神社での祭りへ。
神社は平地ではなく
結構高い場所にあるので
長めの階段で上に。
到着。
既に物凄い人。
地元の人達もこの祭りを
毎年楽しみにしてるんだろうね。
メインはこの神楽。
老若男女。ほんとに多くの人達が
楽しんでた。
己斐に移転したのが今年の4月。
はや半年が経ったけどホントに
良い町だと思う。
きのう
そして昨日。第3日曜日と
いう事で店は定休日。
やってたケガもほぼ回復した
ので3週間ぶりのSKATE。
長かった。。
北九州、古賀ローカルの
SHUGO、HONDA達4人と
岡山のNAGASAKIが広島に
来てて楽しかったねぇ。
室内ボウルの
FURY
に
SHUGOとNAGASAKIと3人で
行きSKATE開始。
2人のヤバい動きに触発され
久々のSKATEだっつーのに
激しく動かざるをえない展開。
その後HIDEや古賀クルーも
合流して全員くたばる寸前まで
やったりましたわい。
あ~楽しかった。
SHUTOPIA
2009/10/19(月) 19:16:36
|
Other
|
コメント:2
バトル ベリックス 18
THE BATTLE AT
THE BERRICS 2
3rd Round
2009/10/19(月) 14:40:33
|
Skate
|
コメント:0
GRAVETTE
(StrangeNotes)
先日来日して寒河江PARKで
一人だけケタ違いの滑りをしてた
というDavid Gravette。
いや~生で見たかった。
この映像見るだけでもどれだけ
上手いか分かります。
そして一番重要なのはカッコよさ。
上手いだけならなんぼでもいると
思いま~ふ。
スタイルイズエヴリィシング!
2009/10/17(土) 17:10:39
|
Skate
|
コメント:0
UWF
自分にとってプロレスが最高に
熱かった時代。
入場からワクワク出来るって大事。
金曜夜8時からは、というか10分前から
TVの前に座り込んでた小学生時代。
UWFとの抗争は毎週楽しみだったなぁ。
UWFぐらいから今日の総合格闘技への
ラインが出来たと言っても過言では
ないでしょ。
RINGSもここからだしPANCRASEも。
KEYはグレイシーだけどね。
そういえばヒクソン引退を表明したねぇ。
もう一試合ぐらいは見たかった。。
事故があったり大変だったろうけど。
まぁとにかく最強、400戦無敗のままで
現役引退。
それにしてもやっぱ緊張感って
必要だよね~。
何にでも。
我等が広島のインディーズ
プロレス団体
ダブプロレス
の今後にも期待するところで
あります。
2009/10/16(金) 18:30:13
|
Other
|
コメント:2
NHS
DVDそろそろですかな?
半年待ったねぇ。
あと少しの我慢!
DECKが欲しい人はCHECK!
オーダー出来ます。
MIKEY CURTIS
↑CLICK IT!
2009/10/15(木) 14:15:55
|
Skate
|
コメント:1
New Old Town
淡路島の大将が
動き出す模様。
楽しみだねぇ。
OLDTOWN
2009/10/11(日) 18:25:19
|
Skate
|
コメント:0
YOTO
明日ですが、フルで一曲と
数曲メイン&コーラスで参加
させてもらう事となってます。
TOTOのトリビュートバンド。
YOTO。
ちょうど1年前頃の
SELFISH
という
BAND以来のライブでございます。
TOTO好きな方はお越し下さい。
場所は西区横川町にある
APPLE JAM
若かりし日のスマートな
スティーブ・ルカサー氏。
これ歌います。
モヒ頭で。 笑
2009/10/11(日) 16:39:27
|
Music
|
コメント:2
バトル ベリックス 17
THE BATTLE AT
THE BERRICS 2
3rd Round
う~~ん以外にあっさり。
自分とやり過ぎたな 笑
2009/10/11(日) 13:41:36
|
Skate
|
コメント:0
twins
Battle
at the
Emerics
PLAY
VIDEO
↑↑↑↑
その都度着替えて?
んなこたぁない。
2009/10/10(土) 13:39:43
|
Skate
|
コメント:0
VOX x ANTI HERO
Thrasher Skateboard Magazine
click to more color↑
HEWITT 2
11月入荷予定
PANTERAのPlanet Caravan。
忠実なCOVER!
2009/10/09(金) 14:08:17
|
Products
|
コメント:3
SURPRISE 10th
現在は島根県にあるSURF SHOP
SURPRISE
の
10周年パーティがあります。
以前は広島に店舗がありSHOP内に
変則的なミニランプがあったので
スケーターもお世話になってました。
いうなれば広島のインドアランプの
先駆的SHOPだったなぁ。
なにわともあれ10周年!
一口に10年といえば簡単だけど
10年間SHOPを経営し続けるのは
容易な事じゃない。
オオウチくん今後も引き続き
頑張って下さいよ~。
おめでとうございます!
2009/10/08(木) 18:16:04
|
Information
|
コメント:0
Night Prowler X 4D7S
Katsumi Minami
EDITED DVD
NIGHT PROWLER
と、
仙台のブランド
4D7S
のSESSION Teeが発売されます!
FRAGILEでも取り扱いますので
欲しい方はご連絡下さい。
そして、その
NIGHT PROWLER
を
世に送り出した張本人
南 勝巳
が
FRAGILEでも取り扱いの
Wheelブランド
PRIZE FIGHTER CUTLERY
のTEAM RIDERに!
Congratulations to Katsumi !!
2009/10/06(火) 18:24:56
|
Products
|
コメント:0
New issue!!!
入りました。
これだけの面白いマガジンがタダです。
欲しい人は直ちに店にどうぞ。
遠くの人にはメール便でも発送可能。
BOARD
KILL
COVER
Royal Hawaiian Pool Service
Kenzi Kumeda
商品詳細はコチラ
そしてこちらもNew。
MARUのインタビューあり!
LOW
CARD
商品詳細はコチラ
2009/10/05(月) 19:03:48
|
Products
|
コメント:2
バトル ベリックス 16
THE BATTLE AT
THE BERRICS 2
3rd Round
続けざまにRAMONDETTA。
勝者がセミファイナル進出。
凄まじいっす。
2009/10/05(月) 17:49:04
|
Skate
|
コメント:0
ナチュラル
自然か自然ではないか。
そもそも自然とは?
全ての現象に意思があるとすれば
自然現象とはいえないのか?
地球は生きている。
その地球上で我々地球上の
生物は生きている。
そしてこの地球が死ぬ時が
あれば生物達も死んでしまう。
と、まぁよく分かりませんが
生でこんなのとか見たらきっと
大きく心が動かされると思う。
とりあえずレンズ雲ってUFOだろ。
2009/10/04(日) 17:28:54
|
Unidentified Flying Object
|
コメント:2
バトル ベリックス 15
THE BATTLE AT
THE BERRICS 2
2nd Round
MARK APPLEYARD変更で
Chris Roberts & キッズ達。
たまにあるメンツ変更は何なのでしょう?
ケガとか?ならしょうがないけど。
じゃなければ何の為のカード?
ただでもRAMONDETTAは上手過ぎ。
ヤバイ。
2009/10/04(日) 15:05:50
|
Skate
|
コメント:0
RED'S
Thrasher Skateboard Magazine
2009/10/03(土) 12:45:08
|
Skate
|
コメント:0
次のページ
Report
Channel Street Dance Party (12/07)
Antihero & Greensleeves: For The Record (12/05)
Sota Tomikawa for Creature Skateboards (12/03)
Pedro Delfino's "Road to Nowhere" Vans Part (12/02)
Thrasher Vacation: Canada (11/25)
Chris Gregson’s Blood Wizard Part (11/25)
Still Watchin: JAWS (11/25)
Chaos UNLEASHED! Death Race at Tick Ditch 3 (11/22)
EVISEN & PASS~PORT PRESENT "HOT~POT" (11/21)
COMIN’ IN HOT w/ Braden Hoban, JHANKA & Kieran Woolley | PHX WHAM Raw Mayhem (11/12)
Thrasher Weekend: Charlotte (10/27)
FA X Adidas SkateJam 2023 (10/27)
Santa Cruz Skateboards "F#�! Em" Video (10/21)
Death Match 2023 Pioneer Town (10/13)
"Just Cruise 2" Magenta Skateboards (10/05)
Monthly archive
2023年12月 (4)
2023年11月 (6)
2023年10月 (6)
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (10)
2023年06月 (3)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (5)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022年12月 (5)
2022年11月 (10)
2022年10月 (2)
2022年09月 (5)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年06月 (2)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (4)
2022年02月 (6)
2022年01月 (6)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年09月 (10)
2021年08月 (1)
2021年07月 (5)
2021年06月 (3)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (6)
2021年02月 (2)
2021年01月 (4)
2020年12月 (8)
2020年11月 (4)
2020年10月 (3)
2020年09月 (3)
2020年08月 (6)
2020年07月 (8)
2020年06月 (2)
2020年05月 (5)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (8)
2019年10月 (4)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (5)
2019年06月 (4)
2019年05月 (6)
2019年04月 (8)
2019年03月 (8)
2019年02月 (3)
2019年01月 (4)
2018年12月 (8)
2018年11月 (3)
2018年10月 (6)
2018年09月 (9)
2018年08月 (10)
2018年07月 (1)
2018年06月 (6)
2018年05月 (3)
2018年04月 (7)
2018年03月 (4)
2018年02月 (5)
2018年01月 (8)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (8)
2017年08月 (8)
2017年07月 (7)
2017年06月 (8)
2017年05月 (1)
2017年04月 (8)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (8)
2016年12月 (12)
2016年11月 (8)
2016年10月 (5)
2016年09月 (12)
2016年08月 (14)
2016年07月 (20)
2016年06月 (21)
2016年05月 (17)
2016年04月 (11)
2016年03月 (16)
2016年02月 (11)
2016年01月 (11)
2015年12月 (12)
2015年11月 (16)
2015年10月 (11)
2015年09月 (13)
2015年08月 (12)
2015年07月 (15)
2015年06月 (7)
2015年05月 (11)
2015年04月 (10)
2015年03月 (8)
2015年02月 (11)
2015年01月 (15)
2014年12月 (19)
2014年11月 (12)
2014年10月 (18)
2014年09月 (20)
2014年08月 (14)
2014年07月 (20)
2014年06月 (14)
2014年05月 (26)
2014年04月 (21)
2014年03月 (13)
2014年02月 (8)
2014年01月 (15)
2013年12月 (15)
2013年11月 (16)
2013年10月 (29)
2013年09月 (14)
2013年08月 (12)
2013年07月 (20)
2013年06月 (16)
2013年05月 (17)
2013年04月 (21)
2013年03月 (30)
2013年02月 (27)
2013年01月 (22)
2012年12月 (24)
2012年11月 (22)
2012年10月 (29)
2012年09月 (20)
2012年08月 (13)
2012年07月 (22)
2012年06月 (36)
2012年05月 (32)
2012年04月 (26)
2012年03月 (34)
2012年02月 (34)
2012年01月 (34)
2011年12月 (32)
2011年11月 (21)
2011年10月 (37)
2011年09月 (36)
2011年08月 (36)
2011年07月 (36)
2011年06月 (31)
2011年05月 (36)
2011年04月 (27)
2011年03月 (39)
2011年02月 (35)
2011年01月 (31)
2010年12月 (33)
2010年11月 (35)
2010年10月 (40)
2010年09月 (32)
2010年08月 (35)
2010年07月 (35)
2010年06月 (26)
2010年05月 (37)
2010年04月 (35)
2010年03月 (36)
2010年02月 (29)
2010年01月 (31)
2009年12月 (37)
2009年11月 (33)
2009年10月 (32)
2009年09月 (27)
2009年08月 (32)
2009年07月 (37)
2009年06月 (32)
2009年05月 (33)
2009年04月 (19)
2009年03月 (22)
2009年02月 (27)
2009年01月 (22)
2008年12月 (20)
2008年11月 (20)
2008年10月 (22)
2008年09月 (23)
2008年08月 (23)
2008年07月 (21)
2008年06月 (21)
2008年05月 (23)
2008年04月 (29)
2008年03月 (29)
2008年02月 (25)
2008年01月 (23)
2007年12月 (18)
Category
Skate (1992)
Products (236)
DECKカタログ (33)
Music (51)
HR/HM (105)
プログレ (43)
Information (237)
Game (17)
Movie (6)
Food (6)
Unidentified Flying Object (48)
Other (183)
Comment
ビョーク:Anti Hero's "Moigle Splatter" Video (04/24)
Search
LINK
web shop
Ride The Best
Calendar
09
| 2009/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Counter
Weather report
天気予報